兵庫日産について

求める人財像

お客さまに『ありがとう』と言われるのが好きなひと 目標達成のために仲間と助け合い最後まで頑張れるひと NISSAN FACE あなたの顔が、日産の顔になる。

企業理念

兵庫日産の目指す姿として Customer First(顧客第一)Work Hard & Life Hard(よく働きよく遊べ)Compliance(法令順守)

●Together With The Customer ~お客様に寄り添う~
●Earth-Friendly ~地球にやさしい会社~
●Work Hard & Play Hard ~よく働き、よく遊べ~

を掲げています。

お客さまが来店したいと思える店舗をつくり、従業員にとって働きやすい職場環境を常に模索し続け、法律を守り企業として自信を持った行動をすることで、兵庫日産に関わる全ての方に信頼していただけるように、一丸となって精進してまいります。

女性の活躍

女性の活躍に関する取り組み

当社では、性別に関わらず活躍できる企業を目指して職場づくりを行ってまいります。
お客さまとお会いする販売の場においては、お客さまと接する営業職(カーライフアドバイザー)や、サービス窓口にてお客さまと接するテクニカルアドバイザーとして、女性の専門スタッフの力を必要としております。技術にあまり詳しくない方にもわかりやすいご説明や、ライフスタイル別でのクルマの利用方法のご提案など、女性の視点やアイデアを取り入れて、お客さまと接していくよう努めています。

働きやすい環境づくり

  • 女性の更なるスキル向上
    • ◎サービス技術大会 女性TA競技開催
    • ◎女性研修会実施
  • コミュニケーション機会創出
    • ◎女性懇談会実施
  • 労働環境/風土の改善
    • ◎制度(育休・産休)を活用しやすい環境づくり
  • 育児支援制度の充実
    • ◎産前産後休暇 ◎育児休業
    • ◎育児休業
    • ◎育児短時間勤務

女性の活躍に関する情報

現在 目標
女性社員(2021年度~2023年度) 33.3% 45.0%
管理職(本部) 3% 5%
育休・産休(2021年度~2023年度) 21名
復職率 100.0%

福利厚生

家賃補助制度(一人暮らしを支援)


入社のために県外から転入の方(留学生の方)には、
共益費を含まない家賃の60%(上限3万円/月)を7年間支給します。
例えば・・
(家賃5万円)-(補助3万円)=実質負担2万円!

奨学金返還支援制度

入社後に公的奨学金の返還が始まる方には、社内規定により支援します。
勤続6年に達するまで1万円/月を支給します。

<その他の待遇>

  • ◎各種社会保険
  • ◎車両優待販売(本人・家族)
  • ◎車両整備優待(本人・家族)
  • ◎確定拠出年金制度
  • ◎育児休業制度
  • ◎各種休暇制度

社内イベント

内定から入社までのイベント

  • 内定者懇談会

  • 店舗見学ツアー

  • 内定式

  • GRANDRIVE試乗会

  • レース観戦

  • 日産グローバル本社見学会

入社後のイベント

  • 新入社員歓迎行事

  • 社内ソフトボール大会

  • 新人技術大会

  • 全社員大会

  • キャンペーン旅行

トップメッセージ

兵庫日産自動車は1944年の設立で、従業員数1000人を越える県内有数のカーディーラーです。兵庫県を担当エリアとし、広域にわたる店舗ネットワークを有する地域に密着した企業であります。
兵庫日産は、地域の方々に親しんでいただけるお店づくりをしています。兵庫日産の社員として誇りを持ち、お客さまや仲間から『ありがとう』と言われるように一生懸命働いて、自分の時間や家族・友人との時間を大切にしている会社です。
また、兵庫日産は、社会のルールに則り正しいことを正しく行う企業です。そんな兵庫日産の一員になりたいと思っていただける皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

代表取締役社長 酒井 雄一郎